HOME|御問合せ|林陽寺の由来|電話番号:(058)243-1380
本尊 薬師如来  前立 聖観世音善薩
■林陽寺の年中行事アルバム 平成23年度

■新年のご祈祷
 (23年元旦)
除夜の鐘が終わると住職の新年のご祈祷が始まり、皆さんの幸せを願って、ご加持が行われます。

■大般若祈祷会
1月21日 新年の祈祷法要が行われました。大勢のお坊さんが一斉に教本を繰られるのは圧巻です。その風に少しでもあたり、1年の無病息災や家内安全、五穀豊穣を願いました。

■涅槃会
2月15日 お釈迦様が亡くなられた(入滅された)日が
2月15日です。その日には、お釈迦様の遺徳を偲んで、涅槃会を行います。涅槃図をお掛けして花草餅をお供えしました。11人の子どもさんもお参りし皆さんとともにお経を読みました。

■弘法大師忌祥当接待
4月
21日
大師様の命日。偲んで皆様方と共にお勤めをし、多くの方々から頂いた供物の接待をしました。
尊像も1年に一度正面に鎮座 沢山お菓子の袋詰め 子どもも神妙に合掌を

■盆山門大施食会
8月7日 お盆最大の行事です。皆様方の浄財で有縁無縁の全ての方々に施しをし法味に飽満していただきます。
 施食会(施餓鬼会)といいます。
甘露壇(施餓鬼棚)を設けて多くの生菜・干菜をお供えします。(百味五菓のお供えです。) 導師は南面して香語を唱え法要を行います。 多くのお坊さんのお経の中、施主の皆様にお焼香をしていただきます。
■子ども禅の集い
8月20 夏休みのよき思い出にと、毎年子ども禅の集いを開催、沢山の子どもさんに参加いただきました。
しっかりと坐りました 水鉄砲をつくりした 皆でカレ-を作り、食べました
■地蔵盆
8月24 夕方より地蔵盆の行事をおこないました。秘仏の「地蔵菩薩」を開帳し「地蔵嘆偈」をお唱えし、境内の地蔵堂へもお詣りしました。
地蔵嘆偈をお唱えしました。 境内の地蔵堂でお詣り
■中秋の明月にご祈祷
9月
12
この日、本堂外縁にススキ、ハギを立て里芋を供え、日天・月天子に、山門興隆、五穀豊穣、家内安穏を願ってご祈祷しました。
美しいお月様です
幻想的です 太鼓を叩いての祈祷です
■開山忌(両祖・開山報恩法会)と先祖供養(歎佛会)
10

曹洞宗を開かれ又広められた道元・瑩山両禅師と当山の御開山様を偲び報恩感謝の法会と檀信徒の皆様方の先祖供養それに東日本大震災や今年度の災害物故者の皆様方の御供養を行いました。
尊像を須弥段上にお迎えかえして。

先祖供養は歎佛会にて、声明が本堂に響き渡りました 終わって、お斎をいただきました。
■ぎふ七福神 布袋尊大祭
11
23
 近在の曹洞宗寺院6ヶ寺にて立ち上げられた「ぎふ七福神」も今年の予修期間を経て、来年正月より本格的に始まります。 先立ち「布袋尊」の大祭を勤めました。沢山お参りしていただきました。
布袋尊の尊前に参りしました。商売繁盛を願い
本堂では大般若600巻にてご祈祷をしました。 終わって、青山師から「どじょうすくい」を踊っていただきました。環境浄化を願い。
■成道会
12

 12月に入りましたら成道会を行います。お釈迦様がお覚りを開かれたのを記念して行う法要です。
出山の釈迦の画像を飾り、お供えをします。
お檀家の方々と遺教をお読みいたします。 大根とあげの煮物をいただきます。
■除夜の鐘
12
31
除夜の鐘。沢山の方々に突いて頂きました 
灯りに照らされた石段 おだやかな夜でした。 良い記念になりました。